Transcription of a Thavil rhythm composition: tisra nadai by T.R. Subramaniam

Thavil rhythm composition: tisra nadai
http://youtu.be/Osd5q8KSf84

Ta - Ku Ku | Ta Ka Jo Du | Ta - Ku Ku | Ta Ka Jo Du
Ton - - Ta | Jo Du Ton - | - Ta Jo Du | Ton - - Ta
Jo Du Ton - | - Ta Jo Du | Ton - - Ta | Jo Du Ton -
TK Ton - - | Ta Jo Du Ton | TK TK Ton - | - Ta Jo Du

Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta Ka Ta Ka | Jo Du Ta Ka | Ta Ka Jo Du | Ta Ka Ta Ka
Jo Du Ta Ka | Ta Ka Jo Du | Ta Ka Ta Ka | Jo Du Ton -
- Ta Ka Ta | Ka Jo Du Ton | - - Ta Ka | Ta Ka Jo Du

Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta - Tun - | Ta Tun - Ta | Ke Ta Ta Ke | Ta - Tun -
Ta Tun - Ta | Ke Ta Ta Ke| Ta - Tun - | Ta Tun - Ta
Ke Ta Ta Ke | Ta - Tun - | Ta Tun - Ta | Ke Ta Ta Ke

Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta - Tun - | Ta Tun - Ta | Ke Ta Ta Ke | Ta Ka Tun -
Ta Tun - Ta | Ke Ta Ta Ke | Ta-Tun-TaDon | -TaDiKiTaKu
TaKaTun-TaDon | -TaDiKiTaKu | TaKaTun-TaDon | -TaDiKiTaKu

Don - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta - - Ta | Jo Du Ta Ka | Ta Ka Jo Du | Ta - - Ta
Jo Du Ta Ka | Ta Ka Jo Du | Ta - - Ta | Jo Du Ta Ka
Ta Ka Jo Du | Ta - - Ta | Jo Du Ta Ka | Ta .Ta Kun Ta

Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta - - Ta | Jo Du Ta Ka | Ta Ka Jo Du | Ta - - Ta
Jo Du Ta Ka | Ta Ka Jo Du | Ta - TaJoDu | TaKaTaKaJoDu
Ta..TaJoDu | TaKaTaKaJoDu | Ta..TaJoDu | TaKaTaKaJoDu
1:16
Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta - Tun - | Ta Tun - Ta | Ke Ta Ta Ku | Te Ke Te Te
Ku Ta - Tun | - Ta Tun - | Ta Ka Te Te | Ke Ta - Tu
- Ta Tun - | Ta Ke Te Te | Ke Ta Kun TR | KT TR KT Don

Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta Ka Te Te | Ku Ta - Di | - Ki Ta Ku | Ta Ke Te Te
Ku Ta - Di | - Ki Ta Ku | TaKuTeTeKuTa | .Di.KiTaKu
TaKuTeTeKuTa | .Di.KiTaKu | TaKuTeTeKuTa | .Di.KiTaKu (?)

Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta - Tun - | Ta Din - Gun | - Na - To | Ta - Tun -
Ta Din - Gun | - Na - To | Ta Ka Tun - | Ta Din - Gun
- Na - To | TR KT Tun - | Ta Din - Gun | - Na - To

Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta - Tun - | Ta Din - Gun | - Na - To | Ta - Tun -
Ta Din - Gun | - Na - To | Ta.Tun.TaDin | .Gu.Na.To
Ta.Tun.TaDin | .Gu.Na.To | TaKaTon.TaDin | .Gu.Na.To

Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta Tun - Ta | - Din - Gun | - Na - To | Ta Tun - Ta
- Din - Gun | - Na - To | Ta Tun - Ta | - Din - Gun
- Na - To | Ta Tun - Ta | - Din - Gun | - Na - To

Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta Tun - Ta | - Din - Gun | - Na - To | Ta Tun - Ta
- Din - Gun | - Na - To | TaTun.Ta.Din | .Gu.Na.To
TaTun.Ta.Din | .Gu.Na.To | TaTun.Ta.Din | .Gu.Na.To
2:24
Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta Ka Ta Ka | Jo Du Ton - | - Di - Ta | Ka Ta Ka Jo
Du Ton - - | Ta - Di - | Ta Ka Ta Ka | Jo Du Ton -
- Ta Di Ta | Ta Ku Ta Di | Ta Ta Ku Ta | Di Ta Ta Ku

Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta Di Ta Ta | Ku Ton - - | Di - Ta Di | Ta Ta Ku Ton
- - Ta - | Di - Ta Di | Ta Ta Ku Ton | - - Ta Di
- Ki Ta Ku | Ta Di - Ki | Ta ku Ta Di | - Ki Ta Ku

Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta Ka Jo Du | Ton - - Di | - Ta Ka Jo | Du Ton - -
Ta - Di - | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | - Di - Ki
Ta Ku Ta - | Di - Ki Ta | Ku Ta - Di | - Ki Ta Ku

Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta Jo Du Ton | - - Ta - | Ta Jo Du Ton | - - Ta -
Di - Ta Jo | Du Ton - - | Ta Di - Ki | - Na - To
Ta Di - Ki | - Na - To | Ta Di - Ki | - Na - To

Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du
Ta Ka Ton - | - Di - Ta | Ka Ton - - | Ta - Di -
Ta Ka Ton - | - Ta - Di | - Ki - Na | - To Ta -
Di - Ki - | Na - To Ta | - Di - Ki | - Na - To
3:20
Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ta Ka Ta Ka | Jo Du Ta Ka
Ta Ka Jo Du | Ta Ka Ta Ka | Jo Du Ta Ka | Ta Ka Jo Du
Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | TK TK JD Ton | - - Ta Ku
Ta Ka Jo Du | Ton - - Ta | Ku - Ta Ka | - Jo Du -

Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | Ta Ka - Ta | Ku - Jo Du
- Ton - - | Ta Ku Ta Ku | Jo Du Ton - | - TK TK JD
Ton - - Ta | Ta Ka Jo Du | TK TK JD Ton | - - TK TK
JD TK TK JD | Ton - - TK | TK JD TK TK | JD TK TK JD

Ton - - - | Ta Ku Ta Ku | Jo Du Ta Ku | Ta Ku Jo Du
Ton - - - | Ta Ku Ta Ku | Jo Du Ta Ku | Ta Ku Jo Du
Ton - - - | TK TK J D | TK TK JD | TK TK JD
Ton - - - | TK TK JD TK | TK TK JD TK | TK JD TK TK JD
3:53
Ton - Ta Ku | Ta Ku Jo Du | Ton - Ta Ku | Ta Ka Jo Du
Ton - Ta Ku | Ta Ku Jo Du | Ton - Ta Ku | Ta Ka Jo Du
Ton - Don TR | KT Don GR Ton | Ta - TR KT | GR Ton GR Ton
Ta TR KT Ton | GR Ton Ta TR | KT Ton GR Ton | Ta TR KT Ton

- - Ta TR | KT Ton GR Ton | Ta TR KT | Ton GuRu Ton
Ta TR KT | Ton GuRu Ton | Ta TR KT | Ton GuRu Ton

Ton - Ta Ku | Ta Ku Jo Du | Ton - Ta Ku | Ta Ka Jo Du
Ta TR KT TR | KT Don Ta TR | KT TR KT Don | Ta TR KT TR
KT Don Ta TR | KT TR KT Don | Ta TR KT | TR KT Don
Ta TR KT | TR KT Don | Ta TR KT | TR KT Don

Ton - Ta Ku | Ta Ku Jo Du | Ton - Ta Ku | Ta Ku Jo Du
Ta Di - Ki | Ta Ku Ta Di | - Ki Ta Ku | Ta Di - Ki
Ta Ku Ta Di | - Ki Ta Ku | Ta Din - | Ki Ta Ku
Ta Din - | Ki Ta Ku | Ta Din - | Ki Ta Ku
4:32
TK JD Don - | - Di TK JD | Ton - - Ta | Di TK JD Don
- - Ton KR | TK TK TR KT | KRa .Ta Kun Ta | Kun Ta Kun -
TK JD Don - | - Di TK JD | Ton - - Ta | Di TK JD Don
- - Ton KR | TK TK TR KT | KRa .Ta Kun Ta | Kun Ta Kun -

TK JD Don - | - Di TK JD | Ton - - Ta | Di TK JD Don
- - Ton KR | TK TK TR KT | KRa .Ta Kun - | TK JD Ton KR
TK TK TR KT | KRa .Ta Kun | TK JD Ton KR | TK TK TR KT
KRa .Ta Kun Ta | Ton - KRa .Ta | Kun Ta Ton - | KRa .Ta Kun Ta
4:55
Ta - Ta KR | TK TK TR KT | Ton - Ta - | Ton - - Ton
- Ta - Ton | - - Ton - | Ta - Ton - | - Ta - -
- Di - - | - Gun - - | - Na - - | - Tun - -
- Ta - - | - Di - - | - Gu - - | - Na - -

- Tun - - | - Ta - - | - Di - - | - Gu - -
- Na - - | - Dun - - | - Ta - Ta | KR TK TK TR
KT Ton - Ta | - Ton - - | Ton - Ta - | Ton - - Tun
- Ta - Ton | - - Ta - | Di - Gu - | Na - To

Ta - Di - | Gu - Na - | To - Ta - | Di - Gu -
Na - To - | Ta - Ta KR | TK TK TR KT | Don - Ta -
Ton - - Don | - Ta - Ton | - - Don - | Ta - Don -
- Ta Di Ki | Na To Ta Di | Ki Na To Ta | Di Ki Na To
5:30
Ta Kun Tun | Ta Ton - | Ta Kun Tun | Ta Ton -
Ta Kun Tun | Ta Ta Ku | Tun Ta Ton | - Ta Ku
Tun Ta Ton | - Ta Ku | Tun Ta Ta | Ku Tun Ta
Ton - Ta |Kun Tun Ta | Ton - -| Ton - -

Ton

Transcription of a Thavil mora by T.R. Subramaniam

Mora is a kind of a cadenza played in Carnatic music. It is often played at the end of the percussion solo, after the call & response part, in unison. Here is a transcription of a mora by the great Thavil master T.R. Subramaniam. Although this may not be a good example for a mora, I am putting this as a material to work on while my teacher is away.

This mora is in Adi Talam (Adhi Thaalam), having 8 beats in one cycle.

One section between the bars corresponds to one clap, "-" represents a rest and "." a half-size rest.


Thavil mora by T.R. Subramaniam
http://youtu.be/7nEHZBS8fe8
1
Ta - - Tun | TRKT KRTK | TRKT TKTa. | Tun KRTK TK
TRKT Ta KR | TKTK TRKT | KuRa.Ta Kun Ta | Kun Ta Ton -
2
Ta - - Tun | KRTK TKTR | KTTa. - Tun | KRTK TKTR
KT Ta Tun KR | TKTK TRKT | KuRa.Ta Kun Ta | Kun Ta Ton -
3
Ta - - Kun | KRTK TKTR | KTTa. - Tun | KRTK TKTR
KT Ta Tun KR | TKTK TRKT | KuRa.Ta Kun - | Ta - Tun KR
4
TKTK TRKT |KuRa.Ta Kun - | Ta - Tun KR | TKTK TRKT
KuRa.Ta Kun Ta | Ton - KuRa.Ta | Kun Ta Ton - | KuRa.Ta Kun Ta
5
Ta Ka Tu Ta | Ton - - - | - Ta Ka Tu | Ta - Ton -
- - - Ta | Ka Don - Ta | - Ton - - | - - Ta Di
6
Ki Ta Ton - | - Ta Di Ki | Ta Ton Ta Di | Ki Ta Ton -
- Ta Di Ki | Ta Ton Ta Di | Ki Ta Ton Ta | Di Ki Ta Ton
7
Ta Ka Tun Ta | Ton - - Ta | Ka Tun Ta - | Ton - - Ta
Ka Ton - Ta | - Ton - - | Ta Din - Ki | Ta Ton - -
8
Ta Din - Ki | Ta To Ta Din | - Ki Ta Ton | - - Ta Din
- Ki Ta Ton | Ta Din - Ki | Ta Ton Ta Din | - Ki Ta To
9
Ta Ka Tu Ta | Ton Ta Ka Tu | Ta - Ton Ta | Ka Don - Ta
- Ton Ta Ka | Ta Di Ki Ta | Kun - - Ta | Ku Ta Di Ki
10
Ta Ku Ta Ku | Ta Di Ki Ta | Kun - - Ta | Ku Ta Di Ki
Ta Ku Ta Ku | Ta Di Ki Ta | Ku Ta Ku Ta | Di Ki Ta Ku
11 in Tisram
Ta Ku Ku | Ta Ton - | Ta Ku Ku | Ta Ton -
Ta Ku Ku | Ta Ta Ku | Ku Ta Ton | - Ta Ku
12
Ku Ta Ton | - Ta Ku | Ku Ta Ta | Ku Ku Ta |
Ton TaKa Ta | Ku Ku Ta | Ton - - | Ton - -
Ton

1
Ta - - Tun TR KT KR TK TR KT TK (11 beats = 3+8)
Ta Tun KR TK TK TR KT (7 beats = 2+5)
Ta KR TK TK TR KT (6 beats = 1+5)
KuRa .Ta Kun Ta Kun Ta Ton -

The mora begins with a irregular rhythmic structure considering the following part, since the number of beats in each phrases does not decrease in equal difference.

2
Ta - - Tun KR TK TK TR KT (9 beats = 3+6)
Ta - Tun KR TK TK TR KT (8 beats = 2+6)
Ta Tun KR TKTK TRKT (7 beats = 1+6)
KuRa .Ta Kun Ta Kun Ta Ton -

The 2nd cycle appears to be a typical mora phrase, number of beats decreasing in equal difference. While the key phrase "Tun KRTK TK TRKT" remains the same, the gap (rest) after the "Ta" is decreasing.

3 & 4
Ta - - Kun KR TK TK TR KT
Ta - Tun KR TK TK TR KT
Ta Tun KR TK TK TR KT
KuRa .Ta Kun -

Ta - Tun KR TK TK TR KT
KuRa.Ta Kun -

Ta - Tun KR TK TK TR KT
KuRa .Ta Kun Ta Ton -
KuRa .Ta Kun Ta Ton -
KuRa.Ta Kun Ta
The last part of the high speed section can be broken down into above, each section concluding with "KuRa.TaKun" or "KuRa.Ta KunTa Ton".

My teacher called the following section as "Korvai". I did not have the chance to clarify the definition of the word, whether it is a part of the mora or not, however I am writing it down.

5 & 6
Ta Ka Tu Ta Ton - - - - (9 beats = 5+4) *Note that 4 is the number of gaps.
Ta Ka Tu Ta - Ton - - - - (10 beats = 6+4)
Ta Ka Don - Ta - Ton - - - - (11 beats = 7+4)

Ta Di Ki Ta Ton - - (7 beats = 5+2)
Ta Di Ki Ta Ton Ta Di Ki Ta Ton - - (12 beats = 5+5+2)
Ta Di Ki Ta Ton Ta Di Ki Ta Ton Ta Di Ki Ta Ton (15 beats = 5+5+5)

7 & 8
Ta Ka Tun Ta Ton - - (7 beats = 5+2)
Ta Ka Tun Ta - Ton - - (8 beats = 6+2)
Ta Ka Ton - Ta - Ton - - (9 beats = 7+2)

Ta Din - Ki Ta Ton - - (8 beats = 6+2)
Ta Din - Ki Ta To Ta Din - Ki Ta Ton - - (14 beats = 6+6+2)
Ta Din - Ki Ta Ton Ta Din - Ki Ta Ton Ta Din - Ki Ta Ton (18 beats = 6+6+6)

9 & 10
Ta Ka Tu Ta Ton (5 beats)
Ta Ka Tu Ta - Ton (6 beats)
Ta Ka Don - Ta - Ton (7 beats)

Ta Ka Ta Di Ki Ta Kun - - (9 beats = 7+2)
Ta Ku Ta Di Ki Ta Ku Ta Ku Ta Di Ki Ta Kun - - ( 16 beats = 7+7+2)
Ta Ku Ta Di Ki Ta Ku Ta Ku Ta Di Ki Ta Ku Ta Ku Ta Di Ki Ta Ku (21 beats = 7+7+7)
Section 5 & 6, 7 & 8, 9 & 10 each has the similar structure. First halves are consisted of "TaKaTuTaTon" and gaps, and the second being consisted of repetition of "TaDiKiTaTon" and gaps. The number of gaps after "TaKaTuTaTon" decreases while the size of "TaDiKiTaTon" increase. "TaDiKiTaTon" "TaDin-KiTaTon" "TaKuTaDiKiTaTon" belongs to the same family having different numbers.

The last part is in Tisram (triplets). I am going to ask my teacher about this section.

How to play the Thavil - 2

Here is another rhythm pattern.

*Notation*
4=four fingers, 3=three fingers, 1=forefinger, O=open bass, C=closed bass, M="Mute" Touch the bass skin after hitting to mute the note.

Ta-KiTaKiTaTaKu TaKaTaReKiTaTaKu (Ki=closed, Ka & Ku=open in this case)
3 -C 3 C 3 1 O 3 O 3 3 C 3 1 O

And another Arudi.

Ta-KiTaKiTaTaKu TaKaTaReKiTaTaKu*2
TaDi-KiTaKu TaDi-KiTaKu TaDi-KiTaKu | Ton
3 1 -C 3 O

Ta-KiTaKiTaTaKu TaKaTaReKiTaTaKu*2
Ta-Di-KiTaKuTaDi-KiTaKuTaDiKiTaKu | Tom

The notes in <> are gaps. Basically it can be anything, including a total rest. In this case [TonTonTonGu] is a 7 beat gap that you can play like "Ku-Ku-Ku-M" softly, or just leave it as a rest.
Notice that the numbers of the phrase are decreasing towards the last "Tom" while each gap having 7 beats as 7+<7>+6+<7>+5.

Another decreasing phrase.
Ta-KiTaKiTaTaKu TaKaTaReKiTaTaKu*3
TaKaJoNuTom- TaJoNuTom- JoNuTom Ta | Tom

Ta-(TaDi-nKiNaTo)*5
(TaDin-KiNato[TonTonTongu])*2 TaDi-nKinato
(TaDin-KiNato[TonTonTongu])*2 TaDi-nKinato
Ta-Din-Kinato[TonTonTongu]TaDi-nKiNaTo[TonTonTongu]TaDiKiNaTo

TaDiKiNaTo will be played as TaDiKiTaKu or equivalent to TiRuTiRuKu(3fingers 1finger 3fingers 1finger and Ku. Remember to make a buzz sound on Ru)
Ta Di Ki Na To
3 1 C 1 O
3 1 3 1 O

Thus Carnatic rhythms consist of phrases and gaps. Players show their mastery in rhythm by combining phrases and gaps to elaborate rhythmic structure. Above Phrase could be reduced as below. Each line has a total of 32 beats.
2+(6)*5
(6+[7])*2+6
(6+[7])*2+6
7+[7]+6+[7]+5

Kannam means five. Sadosram corresponds to 16th notes, and Tisram corresponds to triplets. Sadosram has 4 beats in 1 clap, while Tisram has 3 beats.
One example, 8 kannam is 5*8=40. 64-40=24=8*3. Means 3 claps(24 beats) rest(or whatever) + 8 clusters of 5 beat phrases.

{(TaDiKiNaTo)*3 TRTRKNTRTK}*4
(TaDiKiNaTo TRTRKNTRTK)*4
TRTRKNTRTK*4
TRTRKNTRTK*3(in Tisram)=5 claps

Above phrase will be 80+40+20+(5*3*4/3)=160, fits in the Adi Talam cycle.
TRTRKNTRTK is a fast double time phrase in sadosram having the same size with TaDiKiNaTo.
T R T R K N T R T K
3 1 3 1 O 3 1 3 1 O

TRTRKNTRTK can replaced by phrases such as JoNuTaJoNu.
The "Ta" in JoNuTaJoNu shall be played with a open bass tone which also can be said as JoNuDoJoNu.
Jo Nu Ta Jo Nu
1+O 3 3+O 1+O 3

{(TaDiKiNaTo)*3 JoNuTaJoNu}*4
(TaDiKiNaTo JoNuTaJoNu)*4
JoNuTaJoNu*4
JoNuTaJoNu*3(in Tisram)=5 claps

How to play the Thavil - instructional videos, 1

I have added some instructional videos to Youtube as a supplementation to the article I wrote "How to play the Thavil" http://d.hatena.ne.jp/uchuuyarou/20130606/1370499234 . Here I have to stress again that although self education should be strictly avoided as with any other Indian classical instruments, I am putting this video as a memorandum for there seems to be no English nor Japanese information about how to play the thavil on the web at all

Three short videos about the basic stokes and basic phrases. Start slowly, play them in x2 speed, and x3/2 speed.

How to play the thavil, 1 "Tha Di Tom Nam"
http://youtu.be/g3opQihDaLQ

How to play the thavil, 2 "Tha-KiTa KiTeTaKu"
http://youtu.be/h7Thvt_2nsw

How to play the thavil, 3 "Tha-KiTa KiTaTaKu TaKaJoNu KiTaTaKu"
http://youtu.be/h7Thvt_2nsw

I am now gradually working on subtitles and more new vidoes to add.

Please leave a comment if you have any questions.

ノラ・サルモリア「アルゼンチン音楽のリズム・ワークショップ」のメモ

2013年11月27日に渋谷UPLINKにおいて、Nora Sarmoriaによるワークショップが開催された(http://www.uplink.co.jp/event/2013/18326)。アルゼンチン音楽、就中リズムに焦点を当てた内容で、解説の合間にコンピューターから音源や動画を流す他、ピアノ・ボーカルによる実演も披露するなど大変に興味深いものだった。簡単にメモをとったので内容をここに転載する。記号付のアルファベットが表示できないので記号を省いている。

La Chacarera (チャカレラ)

  • Chacareraは、Bombo legueroボンボレグエロという大太鼓のリズムが主となる(実際はuにdieresisが付く)。
  • Bombo leguero は両面太鼓で、胴は木製、ヘッドは山羊皮が張られる。ヘッドをバチで叩く低い音"Parche"と、同じくリムを叩く高い音"Aro"の二種類の音がある。
  • 伝統的なChacareraの編成はBomboの他に、ギターやアコーディオンが入るものが多い。
  • 8小節を楽器、次の8小節は歌、という具合に交互に演奏する。
  • ダンスミュージックであり、ZambaサンバやCuecaクエーカと同じく対になって踊る。
  • リズムは下記譜例の通り。Aroが6/8、Parcheが3/4というポリリズムができている。


この時にCorazonadoなる曲とSilvia Iriondoの曲の音源が流れた。


La Zamba (サンバ)

  • スペイン音楽の影響が強いリズム。
  • Zambaに似たCuecaという音楽もあり、Zambaは遅く、Cuecaは比較的速く演奏される。
  • 伝統的なZamba (Zamba tipica)には、ピアノ曲、ギター曲、歌曲がある。
  • リズムは下記譜例の通り。


この時に流れた曲はCuchi LeguizamonによるSi llega a ser tucumanaと、もう一曲Cuchi Leguizamon作曲、Manuel Castilla作詞のもの。


Vidala (ビダラ)

  • 伝統的なVidala tipicaは、三つの音程で歌われる。
  • 例としてボーカルと太鼓のみの、原始的な印象の曲が流された。
  • この時の太鼓の音が独特で、スナッピーのように皮にトリッパが付けられているという説明があった。
  • リズムは下記譜例の通り。


Huayno (ウワイノ)

  • 上記Vidalaと同じ、トリッパ付きの太鼓の音で下記譜例のようなリズムの音源が流された。



  • 本来はコール・アンド・レスポンスを基本とする音楽とのこと。


Carnavali (カルナバリ)

  • リズムはHuaynoと同じとのこと。
  • メロディは五音程、ペンタトニックを基本としている。
  • スネアドラムCajaとTamborで演奏されるとのことで、スネアドラムの音色で下記譜例のような音源が流された。


  • 他に三拍子のCarnavaliもある。


Milonga (ミロンガ)
以上がNorte Argentino、アルゼンチン北部のリズムで、Centro y Surつまり中央部および南部には異なるリズムがある。

  • 亜熱帯に属する北部に対して、平原が多くPampa大草原が広がるHorizontalな南部という対照。
  • Milongaのリズムは二種類ある。
  • 以下、田舎のミロンガ、Milonga Camperaのリズム。音源では一つの太鼓で音の高低を表現していた。


Milonga Camperaの音楽家としてはAtahualpa Yupanquiが有名。

  • Milonga Camperaに対して、都会のミロンガ、Milonga Urbanaがある。
  • リズムは以下の通り3-3-2で、Milonga Camperaよりも速く演奏される(Tangoと同様)。

  • いわゆるTipica Milonga Urbanaはピアノとエレキギターで演奏されることが多い。
  • Buenos AiresのTangoに大きな影響を与えた。

参考としてSalgan De Lioによる演奏の音源が流された。


Ritmo Afro = Candombe de Argentina (カンドンベ)

  • Rio De La Plata de Uruguay、ウルグアイのラプラタ川流域を起源とするリズム。
  • 下記譜例のようなリズムをSon Claveソンクラーベとともに演奏する。


  • 使われていた楽器は、Tambor Piano、Tambor Chico、Tambor Repique、大小中三つのコンガ風の太鼓。三つのTamborでソンクラーベを演奏する。


第二部ではノラ・サルモリアに対するインタビューが行われ、興味深い話がいろいろ出ていた。
ここではアルゼンチン音楽に関わる固有名詞を聞き取れた範囲で挙げるに止める。

  • Ariel Ramirez
  • Chango Farias Gomez
  • Duo Salteno
  • Raul Carnota
  • Dino Saluzzi
  • Alfombra Magica

How to play the Thavil - introduction

I had an opportunity to have some thavil lessons recently, therefore I wrote it down to share the information with someone who maybe seeking for information about thavil. Although self education should be strictly avoided as with any other Indian classical instruments, I am putting this article as a memorandum for there seems to be no English nor Japanese information about how to play the thavil on the web at all.

Basic tones of thavil are:
Ta (Tha): Hit with 4 fingers. Fingers will hit slightly off the center, near to yourself, and palm will rest on the rim.
Di: Hit surface with palm and 4 fingers. Palm will rest around the center of the head, and fingers will hit near the opposite side of the circumference. After hitting, slide your hand toward youself while lifting it from the surface. Fingers will bounce and generate a flam-like sound (may can also be said sound similar to a buzz roll on a snare drum) on hitting.
This is rather difficult to explain. Above will make a slight heel-and-toe motion resembling to the congas'. Finger muscles (or the metacarpophalangeal joint) must relax enough to be able to bounce but must be kept straight at the same time to produce a fast buzz sound.
Tom (Thom): Simply Ta + open bass sound. Open bass will be explained below.
Nam: Hit the edge of the head by the forefinger.
Ki: Closed bass sound. Hit the very center of the head with the stick and give pressure instantaneously to produce a non-resonating sound.
Ku (Ka): Open bass sound. Open bass sound will be produced by hitting slightly off the center of the head with a stick to produce a resonating sound.

Ta-KiTa KiTaTaKa
Di-KiTa KiTaTaKa
Tom-KiTa KiTaTaKa
Nam-KiTa KiTaTaKa

The last "Ka" in each line are equivalent to "Ku". To play "TaTa" hit with 3 fingers(middle, ring and little finger) first, then with forefinger.

Ta-KiTaKiTaTaKa TaKaJoNuKiTaTaKa
Di-KiTaKiTaTaKa TaKaJoNuKiTaTaKa
Tom-KiTaKiTaTaKa TaKaJoNuKiTaTaKa
Nam-KiTaKiTaTaKa TaKaJoNuKiTaTaKa

"JoNu" is: forefinger plus open bass, then 3 fingers.

Ta-KiTaKiTaTaKa TaKuKuKuKiTaTaKa
Di-KiTaKiTaTaKa TaKuKuKuKiTaTaKa
Tom-KiTaKiTaTaKa TaKuKuKuKiTaTaKa
Nam-KiTaKiTaTaKa TaKuKuKuKiTaTaKa

Ta-KiTaKiTaTaKa TiRuTiRuKiTaTaKa
Di-KiTaKiTaTaKa TiRuTiRuKiTaTaKa
Tom-KiTaKiTaTaKa TiRuTiRuKiTaTaKa
Nam-KiTaKiTaTaKa TiRuTiRuKiTaTaKa
"TiRuTiRu" is: 3 fingers, forefinger,3 fingers, forefinger. Rotate your wrist, hit near the center. The "Ru" should sound like a flam or a buzz likewise "Di" explained above.

Ta-KiTaKiTaTaKa JoNuJoNuKiTaTaKa
Di-KiTaKiTaTaKa JoNuJoNuKiTaTaKa
Tom-KiTaKiTaTaKa JoNuJoNuKiTaTaKa
Nam-KiTaKiTaTaKa JoNuJoNuKiTaTaKa

Ta-KiTaKiTaTaKa (TeReKeTe)KiTaTaKa
Di-KiTaKiTaTaKa (TeReKeTe)KiTaTaKa
Tom-KiTaKiTaTaKa (TeReKeTe)KiTaTaKa
Nam-KiTaKiTaTaKa (TeReKeTe)KiTaTaKa
"TeReKeTe" is: 3 fingers, forefinger, closed bass, 4 fingers. Corresponds to the famous tabla bol "TiRKiT".

Replace the phrases inside the parentheses to below so to produce variations.
TaKaJoNu
TiRuTiRu
TaKuKuKu
TeReKete
JoNuJoNu

Longer phrases:
Ta-KiTaKiTaTaKu JoNuJoNuKiTaTaKu
JoNuJoNuJoNuJoNu JoNuJoNuKiTaTaKa
Di-KiTaKiTaTaKa JoNuJoNuKiTaTaKa
JoNuJoNuJoNuJoNu JoNuJoNuKiTaTaKa
Tom-KiTaKiTaTaKa JoNuJoNuKiTaTaKa
JoNuJoNuJoNuJoNu JoNuJoNuKiTaTaKa
Nam-KiTaKiTaTaKa JoNuJoNuKiTaTaKa
JoNuJoNuJoNuJoNu JoNuJoNuKiTaTaKa

Ta-KiTaKiTaTaKa TiRuTiRuKiTaTaKa
TiRuTiRuTiRuTiRu TiRuTiRuKiTaTaKa
Di-KiTaKiTaTaKa TiRuTiRuKiTaTaKa
TiRuTiRuTiRuTiRu TiRuTiRuKiTaTaKa
Tom-KiTaKiTaTaKa TiRuTiRuKiTaTaKa
TiRuTiRuTiRuTiRu TiRuTiRuKiTaTaKa
Nam-KiTaKiTaTaKa TiRuTiRuKiTaTaKa
TiRuTiRuTiRuTiRu TiRuTiRuKiTaTaKa

Ta-KiTaKiTaTaKa (TeReKeTe)KiTaTaKa
(TeReKeTe)(TeReKeTe) (TeReKeTe)KiTaTaKa
Di-KiTaKiTaTaKa (TeReKeTe)KiTaTaKa
(TeReKeTe)(TeReKeTe) (TeReKeTe)KiTaTaKa
Tom-KiTaKiTaTaKa (TeReKeTe)KiTaTaKa
(TeReKeTe)(TeReKeTe) (TeReKeTe)KiTaTaKa
Nam-KiTaKiTaTaKa (TeReKeTe)KiTaTaKa
(TeReKeTe)(TeReKeTe) (TeReKeTe)KiTaTaKa

The same replacing procedure also applies here. Phrases should be replaced to:
TaKaJoNu
TiRuTiRu
TaKuKuKu
TeReKete
JoNuJoNu

Ta-KiTaKiTaTaKa TiRuTiRuKiTaTaKa
TiRuTiRuJoNuJoNu TiRuTiRuKiTaTaKa
Di-KiTaKiTaTaKa TiRuTiRuKiTaTaKa
TiRuTiRuJoNuJoNu TiRuTiRuKiTaTaKa
Tom-KiTaKiTaTaKa TiRuTiRuKiTaTaKa
TiRuTiRuJoNuJoNu TiRuTiRuKiTaTaKa
Nam-KiTaKiTaTaKa TiRuTiRuKiTaTaKa
TiRuTiRuJoNuJoNu TiRuTiRuKiTaTaKa
"TiRuTiRu" and "JoNuJoNu" combinations. Double strokes will appear when switching between "TiRuTiRu" and "JoNuJoNu".

Ta-KiTaKiTaTaKu TaKaTaReKiTaTaKa
Di-KiTaKiTaTaKa TaKaTaReKiTaTaKa
Tom-KiTaKiTaTaKa TaKaTaReKiTaTaKa
Nam-KiTaKiTaTaKu TaKaTaReKiTaTaKa
"TaKaTaReKiTaTaKa"
is an 8 beat phrase. "TaRe" is equivalent to "TaTa".

Ta---TaKaJoNuTaKaJoNuKiTeTaKa
Ta-Ta-TaKaJoNuTaKaJoNuKiTeTaKa
Ta-TaKaJoNuTa-TaKaJoNuTaKaJoNu
Ta-Ta-TaKaJoNuTaKaJoNuKiTeTaKa
Di---TaKaJoNuTaKaJoNuKiTeTaKa
Di-Di-TaKaJoNuTaKaJoNuKiTeTaKa
Di-TaKaJoNuDi-TaKaJoNuTaKaJoNu
Di-Di-TaKaJoNuTaKaJoNuKiTeTaKa
Tom---TaKaJoNuTaKaJoNuKiTeTaKa
Tom-Tom-TaKaJoNuTaKaJoNuKiTeTaKa
Tom-TaKaJoNuTom-TaKaJoNuTaKaJoNu
Tom-Tom-TaKaJoNuTaKaJoNuKiTeTaKa
Nam---TaKaJoNuTaKaJoNuKiTeTaKa
Nam-Nam-TaKaJoNuTaKaJoNuKiTeTaKa
Nam-TaKaJoNuNam-TaKaJoNuTaKaJoNu
Nam-Nam-TaKaJoNuTaKaJoNuKiTeTaKa

[Ta]---(TiRuTiRu)(TiRuTiRu)KiTeTaKa
[Ta]-[Ta]-(TiRuTiRu)(TiRuTiRu)KiTeTaKa
[Ta]-(TiRuTiRu)[Ta]-(TiRuTiRu)(TiRuTiRu)
[Ta]-[Ta]-(TiRuTiRu)(TiRuTiRu)KiTeTaKa

Change the notes in the brackets in the order of "Ta, Di, Tom, Nam" each time you repeat. Then replace the phrases inside the parentheses to below and repeat in "Ta, Di, Tom, Nam" order.
TaKaJoNu
TiRuTiRu
TaKuKuKu
TeReKete
JoNuJoNu

Arudi (Do not know the exact pronunciation or spelling. May can be "arudhi") is a kind of cadenza.
Ta-KiTaKiTaTaKu TaKaTiReKiTeTaKu
DiKiTaKuTom-DiKiTaKuTom-DiKiTaKu
DiKiTaKuTom-DiKiTaKuTom-DiKiTaKu
DiKiTaKuTom-DiKiTaKuTom-DiKiTaKu
Tom
"DiKiTaKu"
is actually played "Di Ki Nam Ku".

1=Ku
2=TaKu
3=KiTaKu
4=DiKiTaKu
5=TaDiKiTaKu
6=KuTaDiKiTaKu
7=TaKuTaDiKiTaKu

Above are some variations of "DiKiTaKu" each having different numbers of beats. You can conclude the arudi by a phrase combining these variations.

Ta-KiTaKiTaTaKu TaKaTiReKiTeTaKu
DiKiTaKuTom-DiKiTaKuTom-DiKiTaKu
DiKiTaKuTom-DiKiTaKuTom-DiKiTaKu
KiTaKuTom-DiKiTaKuTom-TaDiKiTaKu
Tom

The 4th line can be divided into 3+4+5, which are KiTaKu=3, DiKiTaKu=4 and TaDiKiTaKu=5.
You can see the number of beats in each variation are increasing towards the concluding "Tom".

Ta-KiTaKiTaTaKu TaKaJoNuKiTeTaKu
TaKaJoNuTom-TaKaJoNuTom-TaKaJoNu
TaKaJoNuTom-TaKaJoNuTom-TaKaJoNu
TaKaJoNuTom-TaKaJoNuTom-TaKaJoNu
TaKaJoNuTom-TaJoNuTom-JoNuTom-Ta
Tom

Above is a variation of "TaKaJoNu".Numbers of beats are TaKaJoNu=4, TaJoNu=3, JoNu=2, Ta=1. In contrast to the example with "DiKiTaKu", the numbers of beats decrease towards the conclusion.

Another "DiKiTaKu" variation used in occasions playing with the mridangam.
5=TaDiKiTaKa
6=TaDi-KiTaKa
7=Ta-Di-KiTaKa
8=TaDi-Ki-Ta-Ka
9=Ta-Di-Ki-Ta-Ka

Play it loud!

チャイナ・ミエヴィルのブログから表現規制関連の記事

いま最もイケてるイギリス人作家(の一人)、チャイナ・ミエヴィルのブログ、rejectamentalist manifestoから。ヘイト、表現規制ネタ。非実在関連にも通じるところがある。ブログタイトルは「廃棄物主義者マニフェスト」とでもなろうか。

この辺りの話も踏まえておきたい。
http://twitter.com/hokusyu82/status/161696359261548544
http://twitter.com/hokusyu82/status/161689753132072961
*1
要は足を踏んでると指摘されたらまず最初になにをすべきか、ということ。


元記事:rejectamentalist manifesto

 戦いは終わった。文学が思想警察を打ち負かした。ベルギー最高裁判所が、哀れに鳴き声を上げる「政治的に正しい」軍団の悪巧みを打ち負かした。タンタンは発禁にならない。万歳!

 この件について交わされる意見に含まれる悪意、論点を内容によって省略する際の冷徹さ、今度の勝利を喜ぶ声につきまとう気まずさ、すべて驚くにはあたらない。これは、そもそもの始めから発禁についての話ではなかった。確かにMbutu Mondondoは、『タンタンのコンゴ探検』*2ベルギー人種関係法のもとで許容しないようベルギー最高裁判所に訴えた。しかしMondondoは同時にこうも訴え続けている。『タンタンのコンゴ探検』がイギリスと同様に、同書が書かれた文脈について注意を喚起するような警告を付けて出版されるのであれば(たとえ最も有害な部分をそのまま残したとしても)それで充分だと。Mondondoが求めたのは、『タンタンのコンゴ探検』が彼の顔に唾を吐きかけているということに対する、公的な認定だった。それがいつもの「究極の選択」に行き着いてしまったのは、Mondondoの訴えを受け容れ、出版物の責任を取ることに対する、出版社の強い拒絶のためだった。

 人権弁護士David Enrightは、『タンタンのコンゴ探検』を成人向けとして売るよう出版社に働きかける一方で、はっきりと、そして繰り返し、本の発禁を主張するつもりはないとしている。それでもなお偽善者たちは憤りを隠せない素振りで、Enrightが「検閲」を支持しているとして攻撃した。これほどの論点の取り違えは、故意によるものとしか考えられない。

(「言論の自由」「検閲」「発禁」について交わされる議論のうちのごく一部だけが、実際に<言論の自由><検閲><発禁>について議論している。何度も指摘していることだが、何かについて発言する法的権利を持つことと、発言に対して責任が無い人格権を持つことは、別だ。不当な発言に対して謝罪を求められたからといって、その発言をする権利が剥奪されたわけではない。そこのところは別にクソ複雑ってわけじゃない。こういう文脈での言論の自由の訴えは、謝罪要求や反論されること無しに戯言を垂れ流す権利を欲しがっているというだけだ。発言を行う法的権利を求めているわけではなく、当の発言についての討論や批判を終わらせたがっているだけだ。いつの間に人はこれほど分からずやになったのだろうか?国家が支える司法、それによって許容される範囲が、政治や倫理の地平に属さないということに対するこのような無理解は、不合理なまでに融通無碍だ)

 "Tintin au Congo"が人種差別的でないと主張する試みも僅かながら存在するが、作中の「コンゴ人」の恥ずべき見世物行列、独りよがりな白人至上主義を前に、分はかなり悪い。ではなぜ、間抜けな・ギョロ目の・分厚い唇の・一貫性のある文章を満足に綴れない・2足す2も計算できない・白人少年の飼い犬を"big juju man"として崇拝する「コンゴ人」の孕む人種差別性は不適切でないとされたのだろうか?

i)視点は不適切だったと認めるが、人種差別であるかどうかの質問には答えない。

 「良いことをしたがる(どころか混乱し切った根拠のもとに良いことをする)」リベラルに反対する傾向があると自認するあるコメンテーターは、『タンタンのコンゴ探検』が「衝撃的なまでに侮蔑的かつ無自覚」であると認めざるを得なかった。しかし、作品が人種差別的かどうかという肝心の質問に回答することは避けた。同様に、Telegraph紙のGuy Staggsは「『タンタンのコンゴ探検』は悪感情を引き起こすと運動家たちが主張している」ことだけを強調する。たしかに運動家たちはそう主張しているし、それを聞いた人は、主張がこの問題に即して妥当なものかどうかが気になるだろう。しかしStaggsは、妥当性を検討することもなく、人種差別についての質問は無視したまま、ただ気軽に『タンタンのコンゴ探検』が「あまり良い本ではない」と認める。

まるでそれこそが問題であるかのように。(この―人種差別ではない、良くない本というだけ―考え方は、例の「ちびくろサンボが人種差別なはずはない子供の頃に読んで大好きだったしサンボがヒーローだって分かってた」の邪悪な双子だ。別の変奏として「私は性差別主義者ではない何故なら男より女のほうが好きだからだ」「人種差別じゃないリズム感がいいのは良いことじゃないか」などもある)

ii)ベルギー最高裁判所の判決と同じように、本が「時代を反映している」と主張する。

すべての差別主義(男女差別、同性愛嫌悪、等々)のためのこの超ありふれた弁護については二つの興味深い論点が存在する。一つめは、それが歴史的な誤魔化しに過ぎないということだ。この類のアイディアは、すべてのアイディアと同様、すでに議論されている。確かに考え方の主流は変化し、力の均衡もまた変わっていくが、人種至上主義に反対する声が無かったというのは嘘だ。当時の人々全員がタンタンがするようにコンゴについて語ったというのは、たとえばFelicien ChallayeやAlbert Londres、または植民地主義が「暴力的な侵略に依拠し、アジア・アフリカの人々の従属を制度化する」と1907年の会議で宣言したフランス社会主義運動などに対する名誉棄損だ(彼らに対する政治的批判はあるにせよ)。

 二つめは、たとえタンタンのような姿勢が「時代を反映してい」て、当時主流だった考え方を反映しているとしても、だからどうした?姿勢とは変わるものだ。闘争、思想のぶつけ合いの結果として。ここで問われているのは、人種差別的な"Tintin au Congo"が人種差別的であるかどうかではない。人種差別的である理由は、部分的には、当時は白人至上主義が批判されることが少なかったからかもしれない。これはつまり我々が当時の人間でなくて幸いだった、ということではないか。我々は現代に生きている。そして、2足す2も計算できないと思われていた者たちによる抗議が、この手のクソがクソでしかないという認識を現代に生きる我々に強制してくれた。今日では、クソをクソとして認識する「一連のシナプスは、黒人解放、LGBT解放のための大衆運動によって形成された。運動はたくさんの人々、特に白人の異性愛男性に考えるきっかけを与えた

iii)エルジュが人種差別主義者でないと主張する。

 ははあ、意図。この、真偽不明の、空虚な、免罪符。これはベルギー最高裁判所の弓の、かき鳴らされる2本目の弦である。芸術家が人種主義者ではなく「脅迫的な、敵対的な、下劣な、屈辱的な環境を作り出す」意図がなかったと憤慨とともにされる主張。

 この論法を採用する者たちにとって有利な点は、芸術家が差別主義者であるにせよないにせよ、どちらも完全に証明不可能ということだ。そしてこの点は、ある人物の本心からの意見がどうあれ、その人物の著作物、言行に注目することが重要とされている理由でもある。その人物が何を思ったか、誰であるかに注目するのではなく

 MondondoとEnrightがしたことは正にそれだった。彼らは、問題の本が人種差別的だと訴えた。なぜなら問題の本が人種差別的だから。さて、エルジュがなにを意図したかは措くとして、『タンタンのコンゴ探検』のミンストレルショー*3もどきは「屈辱的」な表現だろうか?この質問にイエスと答えない者は、愚かでなければ邪悪だ。

 加害者の文化を被害者のそれに変えてしまうような不合理な誇張法が存在する。Staggsはこの問題の論点をずらそうとして、人種差別という「切り札」が「私たちの伝統文化のうち当惑を引き起こすようなものであればなんでも掻き消す」ために使われていると唱える。「掻き消す」、確かに。トロツキーに警告シールを貼り、本屋の『もりでいちばんつよいのは』*4の隣に置かないようにすることでスターリントロツキーの存在を掻き消したことを、だれが忘れられようか*5タンタンが消えてしまう。急げ、燃える本のイメージを呼び起こせ!運動家たちがタンタンを"Persepolis"と"Sandman"*6の隣に並べたとき、私は自分が多少不安だったが、自分はタンタンでなかったから何もしなかった…。*7

 Staggsは、単に本の書かれた文脈を示すどころか神聖なる原典を実際に改変しようなどと考える者に対しては、当然厳しい態度で臨むだろう。これこそ思想警察への降伏を意味するからだ。たとえば、ええと、初版から数十年も経ってから自分の初期の作品を恥じ、(あたかも新しい知見の光の下で恥ずべき過去の作品に立ち戻ること文明的なことであるように)改訂と書き直しを行ったエルジュとか。たとえこの書き直しがまったく不適切で、人種差別表現だけでなく狩りのシーンを気にして行われたものだったとしても。

 「文化のうち当惑を引き起こすようなものであればなんでも」というStaggsの言葉には、また別のバカみたいな言い分―滑りやすい急坂―が埋め込まれている。もしこれが改訂されたら、警告文を貼られたら、別の棚に並べられたら、それで最後、「当惑を引き起こす」可能性がある「私たちの伝統文化」すべてが脅威にさらされ、最後には弾圧されるという考え(そのような「当惑」、もしくは怒りが正当化されるかどうか、という問いはまたもや回避された)。

 誰も彼に的外れであると、指摘しなかった考えだ。実のところ、ここで示唆されたのは、どちらかというと、物議をかもすようなアートの場合、ある状況でなにが適当/不適当かについて思慮深い討論が行われる、ということだ。Mondondoは、(アフリカ人がどのように描写されているかに関わらず)他のタンタン作品、または(人種差別が構造に深く根を下ろしているような)その他の古典作品を自分の訴えに持ち出すことはなかった。もしそういった作品が問題になれば、それぞれの作品の価値について議論することになるだろう。滑りやすい急坂などない。

 もちろん、難しいケースや、白黒つけられない領域はあるだろう。当然だ。しかし我々は知的な人間だ。なんとかなるだろう。現代のデジタル・アーカイビングの時代に、記録から失われ、「掻き消」される原典などなくなるだろう。『ファンタジア』に出てくる黒人の子供(Pickaninny)ケンタウロスのSunflower*8は、ディズニーの努力に反して、忘れられていない。アガサ・クリスティーの『そして誰もいなくなった』の原題『十人の小さな黒んぼ』*9もそうだ。そして、こういったいかがわしい表現を二度と使うべきでない、という者もいない。ここでの質問は、それをどうするか、だ。尊大さ、懐古趣味、怒りと敵意は残念ながらここでは妥当ではない。

 実のところ、Staggsの「すべてが弾圧される」という主張は戯言であるだけでなく、可逆的でもある。Staggsが敵方に負わせたがっている全体主義のロジックは、Staggs本人にこそ適用される。Mondodoはすべての屈辱的な表現を掻き消すことを求めなかった。しかしながら、Staggsは、どれほど不快な表現であろうとも、書かれた文脈についての注意を付記されることなく、まして、たとえ確かな文脈があっても改訂されないべきだとしている。Staggsこそが全体主義者である。彼の論理に従うならば、『ファンタジア』を観たすべての黒人の子供は―すべての子供は―ショックを受け(警告も許されていない!)、Sunflowerの描写に苦悩し、本屋に入れば自分たちを黒んぼ呼ばわりするベストセラーのタイトルに出会わなければならない。

 これは、子供たちの日常の生活を慮るよりも、人種差別的なテキストに対する冷徹なまでの忠誠を優先するという、不思議に堕落した倫理だ。別の言い方をするならば「知ったことか、お前らなんぞより、こっちの小っちゃい黒んぼ人形のほうが大事なんだよ

 これは古いテキストについてだけの話ではない。例として、最近また取り上げられるようになった、ゴリウォーグ人形*10がある。いまゴリウォーグは、「ゴリウォーグは戻ってきた」と主張する一部の才能ある/ヒップな芸術家たちにより、若い黒人男性に対する奇妙な/頑なに続けられる嘲りではないものとして、扱われている。あたかも黒人の子供をゴリウォーグと呼ぶ人種差別主義者がもはやいないかのように。

 これは子供たちについてだけの問題ではないが(大人にも子供たちと同様に、周囲の文化に辱められない権利がある)、やはりそれでもまず子供たちの問題だ。Mondondoはまず自分の幼い甥を心配して行動を起こした。Enrightは、彼の子供たちが悪意に歪んだ鏡に映る自分たちの姿を見なくて済むようにと考え、問題の本を置く棚を移すように求めた。まず考え始めるにあたって、こういった基準を採用するのは、それほど悪いことだろうか?子供たちの人生を苛酷にする(PDF)ような文化的な中傷を無害なものとして扱わないように提案することは?
テレビでJimmy Carr*11の「ジプシーの体臭」ネタが出たことで、ジプシーの子供がその翌日に学校に行くことは簡単になっただろうか?それとも難しくなっただろうか?Channel 4の印象的な宣伝ポスター*12の下、バスに乗るのはどうだろう?ある日コンゴ人の子供が、ミッフィーの隣に並んだ警告文のない"Tintin au Congo"にたまたま出くわしたとして、それはその子にとっていい日だろうか?悪い日だろうか?

 既に立証したように、これは検閲についての問題ではなく、発禁をめぐる問題でもない。思想統制でもなく、「政治的正しさ」の暴走でもない。これが、最低限度の、クソ基本的な礼節、文明の問題だとしたらどうだろう?

 Enid Blyton*13の掲示板にいる戦士たちは、Nで始まる単語、なかんずくゴリウォーグが「政治的に正しい」軍団によって奪われようとしていることを嘆いている。エルジュを厳格に掩護する者がエルジュに怒りを向けるべきであることと同様、Blyton衝撃隊*14は、Blytonの娘たちを忌避しなければならない。なぜならば、彼女らこそが、思い出深い人種差別のカリカチュアを除こうと決めた張本人だからだ。

 「80年代に、私と妹は、いま私たちが生きる多文化社会を踏まえ、ゴリウォーグは本から消えるべきだという結論に達しました。ゴリウォーグが一部の人々をパロディにしたものと考えられるならば、いまの時代にゴリウォーグを使うのは正しいことではないと感じたのです」

 考えが偏っている?事後的正当化?場当たり的対応?そのいずれかもしれないが、それを我々が知ることはできない。そして、そんな鼻息荒いタンタンの擁護者や中傷復古主義者よりも、Blytonの娘たちが30年前に表明した非政治的で礼儀正しい隣人愛のほうが人々の感情を思いやり、文化の問題/政治についての実際的な理解を示しているということは、特筆すべき―恥ずべき事実である。

2012/2/26(日)

*1:その他参考: http://twitter.com/yanegon/status/161514147459244032 http://twitter.com/hokusyu82/status/161685895202881537 http://twitter.com/flurry/status/161686594728886272 http://twitter.com/hokusyu82/status/161688127499550721 http://twitter.com/hokusyu82/status/161692543841607680 http://twitter.com/hokusyu82/status/161695638520741888

*2:英題"Tintin in the Congo"

*3:19世紀アメリカで流行した、黒人を風刺した出し物

*4:原題"The Gruffalo"

*5:スターリンは政敵トロツキーを追放した後、トロツキーに関する記録を文書写真に至るまで徹底的に抹消した。

*6:"Persepolis" Marjane Satrapi著、"Sandman"はニール・ゲイマン原作、ともにグラフィックノベル

*7:ニーメラーの警句のもじり

*8:もともとの"Fantasia"には白人の雌ケンタウロスの蹄を黒人の雌ケンタウロスが磨く場面があった。

*9:原題"Ten Little Niggars"

*10:19世紀末から欧米で親しまれてきた黒人の子供を戯画化した縫いぐるみのキャラクター

*11:イギリスのコメディアン

*12:Channel 4の人気ドキュメンタリー"Big Fat Gypsy Wedding"の宣伝ポスターが差別的であるとして物議をかもした。

*13:イギリスの絵本作家。ゴリウォーグを自身の作品に登場させている。

*14:衝撃隊 Stoßtrupp(Shock-troop)はナチス親衛隊の前身。